カウンセリングサービス、貴方の心の立て直し・サポート・請負人の高塚早苗です。
一度離婚して、同じ男性と再婚をして、今は仲の良い熟年夫婦になっています。
復縁に必要な事、エッセンスをお伝えしております。

思い込み(観念)があると、日々の生活が、息苦しくなってしまいがちです。
以前ブログで、些細な事と思わずに、自分の素直な気持ちを大切にと、書かせていただいた記事があります。
私は、とても、そそっかしいと自分の事を、思っていました。
せっかちというか、一つの事に、集中できずに、注意散漫の傾向がある、そのように自分で思い、とにかくミスをする、失敗する自分が、好きになれずにいました。
いわゆる自己嫌悪ですよね。
仕事でも、日常生活においても、ミスや失敗があると、嫌な気分になるんです。
小学校の通知表(今はあゆみかな?)の担任の先生の評価にも、早合点してしまうと、幾度となく書かれていました。
何故、早合点してしまうのか?何故せっかちなのか?
幼い頃の環境を、考える、振り返ってみると、祖父母の影響が、あるように思えたんです。
祖父母を、責めたいわけではありません。
私が、幼い頃、のんびりしていたかどうかはわかりませんが、私の子供を見ていると、せかっちには程遠いように思え、夫に、子供が似たといえばそれまでですが、、、、
心理学のセミナーの実習の一コマの中で、
「幼い頃の自分に、どのような事を、言ってあげたいですか?」
そのような質問を、講師の方から、投げかけられました。
私は「慌てなくてもいいし、焦らなくてもいい」
そのような言葉が、浮かんだんですね。
実習では、幼い頃の自分役を選び、その方に自分が、言って欲しかった言葉を伝える、そのような一コマがありました。
いざ、私が自分役になっていただいた方を、目の前にすると、言葉がつまって「慌てなくてもいいし、焦らなくてもいい」という、たわいのない言葉が言えなかったのです。
私は、「慌てなくてもいいし、焦らなくてもいい」と思えずに、早く行動すべき、そうする事が良い事という、思い込み(観念)があった、そのように思いました。
共働きだったので、祖父母と過ごす事が多く、早く!早く!早く!と、もしかしたら、祖父母に急かされ、早く行動しないと、ダメなんだと、自分を追い込み、観念に縛られていたのかなぁと、思いました。
夫は、私よりも、ゆっくりでマイペースなタイプです。
私の思い込み(観念)から、マイペースな夫に対して、イラついていた原因がわかりました。
自分で我慢している事を、いけしゃあしゃあとされたら、ムカつきますもんね。
自宅でも、クッションを、幼い頃の自分に見立てて、言われたかった言葉を、かけてみてもいいかもしれませんね。
貴方には、どのような思い込み(観念)がありますか?
良かったら、私と一緒に探しませんか?
思い込み(観念)を軽減して、楽に生きられるようになれるといいですね

一度離婚して、同じ男性と再婚をして、今は仲の良い熟年夫婦になっています。
復縁に必要な事、エッセンスをお伝えしております。

思い込み(観念)があると、日々の生活が、息苦しくなってしまいがちです。
以前ブログで、些細な事と思わずに、自分の素直な気持ちを大切にと、書かせていただいた記事があります。
私は、とても、そそっかしいと自分の事を、思っていました。
せっかちというか、一つの事に、集中できずに、注意散漫の傾向がある、そのように自分で思い、とにかくミスをする、失敗する自分が、好きになれずにいました。
いわゆる自己嫌悪ですよね。
仕事でも、日常生活においても、ミスや失敗があると、嫌な気分になるんです。
小学校の通知表(今はあゆみかな?)の担任の先生の評価にも、早合点してしまうと、幾度となく書かれていました。
何故、早合点してしまうのか?何故せっかちなのか?
幼い頃の環境を、考える、振り返ってみると、祖父母の影響が、あるように思えたんです。
祖父母を、責めたいわけではありません。
私が、幼い頃、のんびりしていたかどうかはわかりませんが、私の子供を見ていると、せかっちには程遠いように思え、夫に、子供が似たといえばそれまでですが、、、、
心理学のセミナーの実習の一コマの中で、
「幼い頃の自分に、どのような事を、言ってあげたいですか?」
そのような質問を、講師の方から、投げかけられました。
私は「慌てなくてもいいし、焦らなくてもいい」
そのような言葉が、浮かんだんですね。
実習では、幼い頃の自分役を選び、その方に自分が、言って欲しかった言葉を伝える、そのような一コマがありました。
いざ、私が自分役になっていただいた方を、目の前にすると、言葉がつまって「慌てなくてもいいし、焦らなくてもいい」という、たわいのない言葉が言えなかったのです。
私は、「慌てなくてもいいし、焦らなくてもいい」と思えずに、早く行動すべき、そうする事が良い事という、思い込み(観念)があった、そのように思いました。
共働きだったので、祖父母と過ごす事が多く、早く!早く!早く!と、もしかしたら、祖父母に急かされ、早く行動しないと、ダメなんだと、自分を追い込み、観念に縛られていたのかなぁと、思いました。
夫は、私よりも、ゆっくりでマイペースなタイプです。
私の思い込み(観念)から、マイペースな夫に対して、イラついていた原因がわかりました。
自分で我慢している事を、いけしゃあしゃあとされたら、ムカつきますもんね。
自宅でも、クッションを、幼い頃の自分に見立てて、言われたかった言葉を、かけてみてもいいかもしれませんね。
貴方には、どのような思い込み(観念)がありますか?
良かったら、私と一緒に探しませんか?
思い込み(観念)を軽減して、楽に生きられるようになれるといいですね


高塚早苗のカウンセリングの、ご予約は予約センターにて、お願いいたします。
ご予約心より、お待ちしております。
Tel 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
こじれた人間(恋愛)関係の心の、立て直しを、得意としております。
自分が欲しいものを、持っている人と会う、それは貴方が欲しいものを手に入れる為の、一つの方法でもあります。
私は一度離婚して、同じ男性と再婚をしています。
そして、今は仲の良い熟年夫婦に、なっています。
ですから、仲の良いパートナーシップが欲しい方、私と、会う事で、自分にも手にいれていいんだと、思う気持ちが、芽生えやすくなりますよ!
実際に私が貴方とお会いする事の、メリットとして、貴方が何をしたくて、どうすべきか、私が見つけやすくなり、提案がしやすくなる事もあります!
読者登録していただきますと、最新のブログが、すぐに読めますよ
*過去に掲載されましたの執筆記事です。
*「男心と女心」の違いについてのです。(好評いただいています!)
*「愛される女性になる為に」ついて書いた です。(ご参考にして下さいね!)
*「クライアント様からのお声」の です。
【12月休日面談カウンセリング】
12月14日(土) 10時 13時 16時
12月15日(日) 10時 13時 16時
平日にお時間がとりにくい方、休日枠をご利用くださいね。
面談を、希望される方、面談ルームの空きがないと、ご予約がとれません。
希望される方、お早目の、ご予約を、お願いいたします。
高塚早苗(たかつかさなえ)の詳しいプロフィールはになります。
<<<
カウンセリングサービスHP
12月14日(土) 10時 13時 16時
12月15日(日) 10時 13時 16時
平日にお時間がとりにくい方、休日枠をご利用くださいね。
面談を、希望される方、面談ルームの空きがないと、ご予約がとれません。
希望される方、お早目の、ご予約を、お願いいたします。
高塚早苗(たかつかさなえ)の詳しいプロフィールはになります。
<<<
カウンセリングサービスHP
【カウンセリングのご予約方法】
完全予約制となっております。
メモのご用意をしていただき、高塚早苗 希望します、と言っていただけたら、スムーズのご予約できます。
予約センター
Tel 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
高塚早苗(たかつかさなえ)の詳しいプロフィールはになります。
カウンセリングサービスHP
電話カウンセリングは11時 12時 14時 15時 20時 21時 が主な待機時間です。
面談カウンセリングは、火曜日 水曜日 木曜日 10時 13時 16時が主な待機時間です。
私に会いに来てくださいね。お待ちしております
完全予約制となっております。
メモのご用意をしていただき、高塚早苗 希望します、と言っていただけたら、スムーズのご予約できます。


Tel 06-6190-5131
営業時間:12:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
高塚早苗(たかつかさなえ)の詳しいプロフィールはになります。
カウンセリングサービスHP




ブログやカウンセリングなどについての質問、感想を募集しております。
どうぞお気軽に、お問い合わせくださいね。
で
面談カウンセリングを行っております。